造作建具や家具のたのしさ
- 2020/12/01
- 14:30

前回のブログでも少し触れましたが、ときどき建築家の手による家のリフォームを相談されることがあります。その時は可能な限り建物を拝見させて頂いて(リフォーム箇所とは関係ないところまで)その建築家だったらどのように進めるだろうかと想像しながら設計をします。リフォームをおえたら、“はじめからこのように作られていた”というようなさりげない納まりで引き渡すことが理想です。そんなことを考えながらプランニングするの...
耐震補強やいろいろ
- 2020/11/16
- 13:52

今回はこの2~3か月の間に関わった仕事の主だったことをお伝えします。まずは千葉市の耐震補強と併せて行った改装工事千葉市は耐震に関してはかなり力を入れていて、平成12年までの建物も対象となります。(各条件あり、尚、市川市は昭和56年まで。詳細略)きっかけは外壁塗装に伴うシール工事のときに柱が腐っていそうだということが分かったことがきっかけです。平成5年に住宅金融公庫を使って建てられた建物ということが書類等...
地鎮祭
- 2020/09/18
- 13:11

今日は市川市内で新築工事の地鎮祭を行いました。30代前半のご主人と奥様、そしてかわいい男の子2人の4人家族です。昨年末の土地の相談から関わらせて頂き、ようやく着工の運びとなりました。最高の笑顔が届けられるように、頑張ります。(美男美女、文字どおり宝のような子供たち) この家のデザインのポイントは2階の軒の低さにあります。ちょっと小屋風にまとめました。今回は縁があって、施工は北新建設さんのご協力を頂き、S...
家の価格のむずかしさ。
- 2020/09/14
- 17:34

家を建てたい気持ちがあるのに躊躇をしたり、建売を選んでしまう理由の一つに家の価格のわかりにくさがあると思います。今日はその話を。以前職場にいた同僚がぼやいていました。今は倒産してなくなってしまった会社ですが○○ホームといって、坪25万だったり、60年保証だったり、できて間もない会社だったはずですがTVCMをバンバン流して一気に知名度を上げていました。彼はまんまと先方の術中にはまり、契約したのですが、坪25万の...
設立9年目のスタート
- 2020/09/12
- 16:10

先々月の7/24で弊社は設立から8年が経ちました。ひとえに皆様のお陰です。どうもありがとうございました。その間、住宅だけでなく著名な建築家と関わらせて頂いたり、保育園も手掛けさせて頂いたり、幅広くお仕事をさせて頂きましたこと、施工事例にもあるとおりです。その一方で悩ましいことも・・・“ここは小さい仕事はやらないんじゃないか?”“きっと高いよ“そんな印象を持たせしまったかもしれません。確かに今手掛けているお...