FC2ブログ

自然素材リフォーム株式会社 木巧舎のブログ

木造アパートの全面改装 その2

  • 2018/04/02
  • 16:15
  • CM:0
  • TB:0
前回の続き、今回は外回りのお話です。廃屋寸前であったこのアパートの外装をどうするか、これも大きな悩みの種でした。限られた予算の大半は建物の内部で設備交換、配管のやり替え、内装一新と構造補強を優先して外部にあまりお金をかけられません。幸い屋根は塗装で目処がたったのですが、壁は落書きやコケ、鳥の糞、波板は破れ放題、外階段は錆びだらけといった状態です。既存の外壁はというと道路面や出入り口があり目立つとこ...

続きを読む

木造アパートの全面改装完工です。

  • 2018/03/19
  • 12:40
  • CM:0
  • TB:0
昨年末から始まった木造アパート;実は廃屋寸前同様だったアパートの改装工事がようやく終わりました。単身者用の部屋(上が After 下が Before 以下共通)これまで小さく仕切られていたドアや壁を取り払い、ワンルームに変えました。少しでも開放感を演出するために既存柱を化粧柱に交換したうえで移設し、且つこれまでシングルだった筋交いをダブルに耐震補強をしたうえでデザイン上のアクセントとしました。合板フローリングと...

続きを読む

時は流れて

  • 2018/02/09
  • 18:22
  • CM:0
  • TB:0
昨年末の話。5年ほど前に外構工事をさせていただいたお客様から写真付きのメールが届きました。 キシラデコールという塗料をウッドデッキに塗ってきれいに蘇りましたという、喜びのメールです。そしてさらにこんな文章が“母とも話していますが、デッキにしてから、トカゲ、ヤモリ、鳥etcをよくみかけます。お土産も多いんですけど・・・。虫があちらこちらの隙間から顔をだして(時々犬に驚いてキョロキョロしたり(笑い))面白...

続きを読む

木造アパートの全面改装

  • 2017/12/26
  • 15:43
  • CM:0
  • TB:0
先日、木造アパートの全面改装工事がはじまりました。築24年ですが、それ以上に傷みが激しく、入居者が入らなくなって久しいアパートです。オーナーが代わって新しくアパート経営をするにあたり、どのような方向性でリフォームをしていったらよいか、相談から始まりました。一般的にはなるべくコストをかけずに済ませたいところですね。もともとアパート経営とはオーナーにとって副収入の手段。少ない投資でなるべく多くの賃収入を...

続きを読む

空中浮遊?

  • 2017/10/31
  • 10:11
  • CM:0
  • TB:0
 9/1のブログで新築のお客様が2人目の赤ちゃんができたことを書きましたが奥様の出産を前に階段廻りの吹き抜け部分の工事のご相談がありました。 2階にLDKを計画する、即ち寝室を1階にすると1階の玄関ホールを暗くしないための工夫が必要です。ここでは階段をストリップ階段(蹴込み板のない階段のこと)にして且つ3尺角の吹き抜けを作り“光の井戸”を造作したのですが、なるべく2階の明るさを1階に落としたいのでそれなり...

続きを読む

ホーム 次のページ

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

  • 木造アパートの全面改装 その2 (04/02)
  • 木造アパートの全面改装完工です。 (03/19)
  • 時は流れて (02/09)
  • 木造アパートの全面改装 (12/26)
  • 空中浮遊? (10/31)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

  • 2018/04 (1)
  • 2018/03 (1)
  • 2018/02 (1)
  • 2017/12 (1)
  • 2017/10 (2)
  • 2017/09 (1)
  • 2017/08 (1)
  • 2017/07 (2)
  • 2017/05 (2)
  • 2017/04 (1)
  • 2017/01 (1)
  • 2016/12 (2)
  • 2016/11 (3)
  • 2016/09 (1)
  • 2016/08 (2)
  • 2016/07 (1)
  • 2016/06 (2)
  • 2016/05 (1)
  • 2016/04 (2)
  • 2016/03 (1)
  • 2016/02 (1)
  • 2016/01 (1)
  • 2015/12 (2)
  • 2015/11 (1)
  • 2015/10 (1)
  • 2015/08 (1)
  • 2015/07 (2)
  • 2015/06 (1)
  • 2015/05 (1)
  • 2015/04 (1)
  • 2015/03 (2)
  • 2015/02 (2)
  • 2015/01 (2)
  • 2014/12 (2)
  • 2014/11 (1)
  • 2014/10 (3)
  • 2014/09 (1)
  • 2014/08 (1)
  • 2014/07 (2)
  • 2014/06 (1)
  • 2014/05 (1)
  • 2014/04 (3)
  • 2014/03 (2)
  • 2014/02 (1)
  • 2014/01 (1)
  • 2013/12 (2)
  • 2013/11 (3)
  • 2013/10 (1)
  • 2013/09 (2)
  • 2013/08 (1)
  • 2013/07 (4)

カテゴリ

未分類 (66)
木材利用ポイント (0)
外構工事 (3)
改装工事 (4)
トップライト (1)
ウッドデッキ (1)
その他 (1)
耐震工事 (3)

検索フォーム


RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

LINK

↓木巧舎 スタッフブログはこちら↓
↓木巧舎のサイトはこちら↓
このページのトップへ

Powered by FC2ブログ

FC2Ad

Copyright © 自然素材リフォーム株式会社 木巧舎のブログ All Rights Reserved.