ご縁 その2
- 2019/10/19
- 10:06

さて、前回のブログの続き、古民家「砂河原」から始めましょう。いろいろ、素敵なオーナーの奥様に室内を案内していただきましたが、なかでも興味深かったのはこの箪笥にしまわれた短刀。これは何と嫁入り道具としての懐刀とのこと。(武家の時代からの風習がまだ残っていた頃だったのですね。)実は興味を引いたのはその逸話もさることながらその絵柄です。ムムム・・・どこかで見たことあるような・・・・。 というのは、当時同...
ご縁 その1
- 2019/10/15
- 18:08

今回は趣向を変えて不思議な話を。先日電話があり、『黒檀でできた机の脚がとれてしまったのですが、直せませんか』という相談がありました。場所がすぐ近くということもあり出向いていくと趣のあるたたずまいの門が。門を開けて中を入っていくと、映画にでも出てきそうな素晴らしいお家でした。訊けば大正2年築との事ですから100年以上前ということになります。もとは日本画家が暮らしていたところに、関東大震災で焼け出され、浅...